こんちゃ!カメです。
こちらは「毎月」の「収支報告」とは別の、「半年」おきの「資産運用」報告になります。
どこに投資してるーとか、今後こんな投資したいーとか、そんなコトを書いていきます。
ちなみに前回は1年前のR4.12月分の資産運用報告!です。
1年も経っちゃったよ。

R5.12月現在の運用状況
R5.12月現在運用中のものはコチラ。
- つみたてNISA
以上!(爆)
マジでこれだけです。
特定口座で約800万ほど運用していましたが、2023.6月に売っぱらいました。
この時含み益だった60万円(税抜き)が、幻の存在から現実になりました(笑)
なので特定口座は現在ゼロです。
ソシャレンは今年の12月に投資した全てのお金が返ってきて、そのままになっています。
詳細は下記でー。
つみたてNISA

2023年に終わったつみたてNISAですが、1,134,156円運用中で含み益は527,727円です。

運用収益率が脅威の+46.5%…。
ここまで来ると怖い(笑)
ソシャレン
ソシャレンはクラウドバンクさんと、トモタクさんを利用させてもらってます。
クラウドバンク

ただいま400,000円がクラウドバンクさんの所に入っています。
配当金19,209円は2022.8~2023.12の間の分です。
投資してないので、現金比率100%です。
トモタク

トモタクさんの所には500,000円入っています。
配当金18,209円は2022.11~2023.8の間の分です。
こちらも現金比率100%です。
ソシャレンには合計90万ありますが、これを全額引き出し新NISAに回そうか悩み中です…。
R5.12月現在の投資用資金

ただいまSBIハイブリッド口座に入っている金額は13,318,826円です。
今の所、全額新NISAに行く予定です。
今後の予定
つみたてNISAについて
今考えているのは、つみたてNISAを売却すること。
返ってきたお金と、プラスになった含み益は新NISAへ入れようと考えています。
そうするとSBIハイブリッド口座1,331万円+つみたてNISA113万+含み益50万=1,494万円
新NISA1800万に対し、あと306万円足りませんが、これもコツコツ貯めていこうと考えています。
新NISAについて

新NISAは年始めに成長枠一括(240万)、つみたて枠月10万(年120万)で計画してます。
年360万、5年で満額を目指していきます。
(成長枠を満額でボーナス一括設定すると、後の日にち設定した毎月積み立て100円は、エラーで取引がされないようです)
ソシャレンについて
ソシャレンは不動産を中心にMAX600万まで投資しようと考えています。
ただ1社の投資額50万までとすると、それなりに業者さんの数が増えるので、管理できるところで落ち着こうと思っています。
高配当株について
今、カメの中で話題になっているのが高配当株です。
やはり定期的に配当金があるのは、惹かれます(笑)
こちらはVOO25%,VT20%,QQQ15%,SPYD20%,AGG20%で構成する予定で、完全米国です(笑)
最後に
将来的には、新NISA=世界株、ソシャレン=不動産、高配当株=米国、で固めていこうと計画しています。
まあ、仕事がイヤにならずに続けられるのが前提ですが(爆)
次回の資産運用報告はR6.6月予定ですが、その時どんな風になってるのか楽しみで(^^)
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
今回はここまで。
でわ(@^^)/~~~