こんちゃ!カメです。
マネフォ資産が2000万に到達しましたー‼
イエー!ドンドンパフパフぅー!
そしたらなんか心境変わってきたんで、少し書いていこうと思います。
んじゃ、いってみよー

2000万超えたら
最近の株高&円安の影響で、マネフォに反映される資産が2000万になりました!
資産自体は数か月前に2000万を超えていたんですが、ゆうちょ銀行とソシャレンはマネフォと連携していない為、ずっと1990万台でした。

頭ではわかっていても、やはり目で見えると気持も違います(笑)
そしてここにきて、一気に心境が変わってきました。
セミリタイア本格検討
ずっと「いつかはバリスタFIRE!セミリタイア!フリーター!」
と考えてきたワケですが、2000万が目で見えるようになって強く意識するようになってきました。
その証拠にコレです。

もうYouTubeの検索履歴はリタイアと自然でいっぱいです。
上高地はいいぞ。
いくらでフリーターになるのか検討に検討を重ね、さらに検討を加速した結果、とりあえず4000万かな?となりました。
3000万でもムリすればできそうかな?ムリすればね。
検討を重ねて加速しても、「とりあえず」なんですね。ハイ。
こーゆー所に自分の優柔不断さを感じます。
生活費問題
さて、フリーター後生活ですが、こんなカンジで計画立てています。
配当→年90万
合計 年210万
緊急時対策
フリーターになって心配なのは、やはり何かあった時の問題です。
1番は働けなくなった時。
この時は生活費100%配当から取ります。
フリーター後のスケジュール
ついでにフリーターになった後のスケジュールも考えてみました。


初めてエクセルで円グラフでスケジュール表作った!
難しかった~。
表を作ってて思ったのは、残業がなくてスケジュールが立てやすいのと、休みが増えた楽しみがやっぱり大きいってコトかな。
毎日フリーの時間もたっぷり持てて最高!
心の余裕が持てそうです(^^)
休みの日の「作業」は勉強、読書、ブログ等の頭使う系の作業です。
散歩も入れて、健康維持できてヨシ!
最後に
最近の心境を書いてみました。
2000万でここまでなるんだから、3000万ならどうなっちゃうんでしょう?
今からワクワクしてます(^^)
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
今回はここまで。
でわ(@^^)/~~~