こんちゃ!カメです。
9月18日〜20日の二泊三日で、草津と伊香保に行ってきました。
家族旅行はブログネタにしない予定だったのですが、大変なトラブルにあったのでその報告も兼ねて書こうと思います。
長くなりそうなので分けました。
そんじゃ、さっそく(^^)

(写真は草津の白根神社)
1日目:草津からスタート!
草津にはお昼頃到着。
そのまま宿へ車を預け、散策開始です。
湯滝通りからスタート!

お昼ご飯は蕎麦!
美味しくいただきました。
カメは蕎麦とうどんなら、蕎麦派です。
食べ歩きでトコトコ探索
蕎麦を堪能したら食べ歩き。
湯畑を目指して湯滝通りを歩きます。

牛肉を食べ〜

湯畑に出てすぐに焼き鳥を食べ〜

スイートポテト揚げを食べ〜
(このスイートポテト揚げマジ美味しい!)

散歩しながら湯畑を見て〜

西の河原通りでプリンを食べ〜

三色ポストを見て~



西の河原でキャッキャッしてきました。
西の河原楽しいワロタ
温泉、温泉♫
この時時刻はpm3:15ほど。
宿のチェックインの時間が3:00〜なので、宿に戻ります。
目的は温泉!
泊まった宿は、「万代鉱」と「西の河原」の源泉2つを引いている贅沢な仕様。
この仕様に惹かれて宿を決めたので、チェックイン後は2つの源泉をゆっくり楽しみました(^^)
夕飯!

さて、旅行の楽しみの1つの、夕飯です!
食べ歩きしたけど、モリモリ夕飯も食べます。
上州牛のすき焼きが美味しすぎました🥩
夕飯の後は・・・
PM10:00頃、再び温泉へ。
草津と言えば温泉!
贅沢にたくさん入ります。
寝れない問題
そして夜。
布団に入り、ウトウトしてきた所で隣から騒音が!
「ンゴォォ〜〜〜」
妹のイビキは我が家で一番の音量です(大爆)
明日の夜もコレだと思うとシンドイ(切実)
こうして、睡眠不足のまま朝を迎えたのでした。
2日目:伊香保へ向けて
朝。
AM5:30起床。
珍しく早起きです。
目的はモチロン朝風呂!
AM5:00に男女が入れ替わってるので、早速入りに行きました。

そして朝ごはん!
朝から豪華です(^^)
AM9:00頃チェックアウトし、次の目的地である伊香保へ向かいました。
榛名湖と榛名山とお馬さん
伊香保へ行く前に寄り道。
榛名湖&榛名山へ寄りました。

手前の湖が榛名湖、中央奥の山が榛名山。
紅葉の時期が最高のようです。

榛名山と馬とカメ。
榛名湖にあるビジターセンター近くの駐車場で馬に乗に乗りました。
1回2,000円。15分〜20分ぐらい乗れます。
案内してくれるオジサンはサービス精神旺盛で、写真いっぱい撮ってくれました。

カワイイ🐎
水沢うどんを食べる!
お昼の時間。
水沢うどんを食べようとなりました。
伊香保には水沢うどん街道なるものがあり、この街道にはたくさんのうどん屋さんが並んでいました。

元祖 田丸屋さんへ。
駐車場は道路挟んで反対側です。

靴箱がオシャレ〜

うどんは小盛り、汁は醤油をチョイス。
汁も醤油かゴマから選べて、2つセットも頼めます。
めっちゃ美味しかったです。
蕎麦派だけど、ここはオススメのお店です!
待て次回!
草津&伊香保旅行【前編】はここまで。
書いてて思うのが、ひたすらに食べ過ぎだということ(笑)
そして今のところトラブルは無いですが、完全に問題行動してますな〜。
それは次回、【後半】にて判明します。
いつも読んでくださり、ありがとうございます。
今回はここまで。
でわ(@^^)/~~~
コメント