こんちゃ!カメです。
R5.6.18(月)~20(火)の間に2泊3日の北海道旅行に行ってきました!
今回は初めて行った北海道旅行のレポートを書いていこうと思います。
すっっっごい今更だけど←
旅行メンバー紹介
◯カメ
コレ書いてる人。
早く仕事辞めたい。
このブログの主人公。
◯若ちゃん
20代。
勢いで生きる。
◯キング
50代。
思いつきと勢いで強行突破する。
◯オカン
60代。
みんなのオカン。
みんな仕事仲間です。
1日目!
朝6時頃、成田空港にイカレたメンバー4人が集結。
飛行機乗るのは高校生以来。
搭乗時間2時間ぐらい前に空港に来ないといけないなんて、もちろん覚えているワケないです。
朝4時半起しなければならないと知った時は、地獄でした。
(早起きが一番苦手)

なんやかんやで新千歳空港に到着!
サッポロビールの看板から熱烈歓迎を受け、北の大地に足を踏み入れました。
北海道に来たら、まずはコレ!

そう、ラーメン🍜
味噌ラーメンをチョイスしました(^^)
めっちゃ美味しい!!
ラーメンは人を幸せにするアイテムだと再認識。
場所は空港内にラーメン道場というエリアがあり、その中にある「けやき」というお店で頂きました。
各々目的地へ!
ラーメンを食べたら、目的地に移動です。
始めに、若ちゃんが自然を求め離脱。
2番目はキングが気分で離脱。
3番目にオカンがバスの時間で離脱。
最後に私がバスの時間になり、全員新千歳空港から出発していきました。
そう、実は今回の旅行、みんなバラバラ計画なのです。
理由を書くと長くなるので省略しますが、最終的にみんな行きたい所違うし、しゃーないねってコトで落ち着かせていただきます(爆)
私は新千歳空港から苫小牧方面へ行くバスに乗り込みました。
初めてのカヌー!
今回の旅行にあたり、事前にカヌーを予約。
10分ほど走った所にあるバス停で下車。
すぐ隣に美々川(びびがわ)という川がある場所です。
ここにはカヌー乗り場があり、そこでガイドさんと待ち合わせ。
着いたらちょうどガイドさんのハイエースが入ってきて、そのまま手続き→乗り込んでスタート地点に運んでもらえます。
スタート地点ではガイドさんによるカヌーの漕ぎ方・安全について・などの説明を受け、いよいよ出航です!

今回私は1一人参加ということもあり、後ろにガイドさんが乗って船を漕いでくれました。

しかも写真まで撮ってくれます。
(写真はデータで後から送ってくれる)
この日は風が強かったですが、天気は最高! 外でのアクティビティには持って来いの日でした。

途中でエゾシカの足跡発見!
水を飲みに来るそう。

時折、すぐ隣を新千歳空港行きの飛行機が飛んで行きます。
大自然と近代文化が混ざり合う、不思議な場所です。
あとガイドさんが美々川に関連したオモシロイ話しをしてくれました。
アイヌの話し、遡上してくるサケの話し、エゾシカが車に轢かれまくる話し、クマはいるけどイノシシがいない話し、美々川は新千歳空港からスタートしてる話し。
とても楽しい時間でした。
あ、他にガイドさんとはこんな話しも。
ガイドさん「おひとりで旅行はよくされるんですか?」
私「いえ、4人で来てますが全員別行動です」
ガイドさん「え…」
私「みんな行きたい所違くて」
ガイドさん「はぁ〜(驚)、初めて聞きました!そんなこともあるんですねぇ(笑)」
とっても楽しかったです(笑)
札幌へ!
人生初めての楽しいカヌーが終わり、また新千歳空港へ。
新千歳空港から札幌駅へは特急に乗り向かいます。
そのまま予約していたホテルにチェックインし荷物を預け、先に札幌に入っていたキングとオカンに合流です。
夕飯はラム肉!

待ち合わせ場所のテレビ塔へ向かう途中、時計台を発見。
噂どおりの時計台でした(笑)

適当に入った焼肉屋さんで、人生初のラム肉を食べました!
めっちゃオイシイ!
少しクセがあるけど、臭くないです。
しかし早起きもあり、体力はもう限界。
正直、もうこの時点で結構ヘトヘトです(笑)
キングからの食後すすきのブラリ観光を断り、ホテルへ直行。
お風呂入って爆睡しました。
こうして北海道旅行1日目が無事に終わりました。
最後に
ここまで読んでもくださり、ありがとうございます。
長くなるので、今回はここまで。
次は北海道旅行2日目をお送りします。
でわ(@^^)/~~~
コメント