こんちゃ、カメです。
みなさんふるさと納税終わりましたか?
10月から改悪とのことで、駆け込みした方もいらっしゃると思います。
かくゆう私もその一人。
今回は今年のふるさと納税商品第一弾として家に届いたオモチャと、そのオモチャを使った絶品お肉料理を紹介します。
深夜閲覧厳禁!飯テロの始まりです(^^)
我が家へ着弾したオモチャ
実はずっと欲しかった物。
それは、たった1つでたくさんの夢を叶える事ができる魔法のアイテム。
しかしその力は絶大で、人間の飽くなき「食」の探究心をくすぐり肥えさせる悪魔のアイテム。

はい、ホットサンドメーカー!!
でへへ、禁断のオモチャです(笑)
今回は新潟県三条市のふるさと納税で購入しました。

箱には感謝シールが。
こちらこそ、ありがとうございます(^^)

上側の外面。
「belmont」の文字が。
会社名は「株式会社ベルモント」。
アウトドア用品の他に、登山用品と釣具も作っているようです。
うーん、釣具…気になる。

下側の外面は無地です。
独立させて、フライパンとして使用できますね。

中のイラストが可愛らしい(*´ω`)
左が上側で寝袋親子、右は下側でいたずらフィッシュです。

サイズ感はこんなカンジ。
小指先端~親指先端まで約18㎝です。

箱の中には説明書も入ってました。
IHは非対応です。残念。
でも外側が圧着できる仕様なのは、個人的に◎
食パンの耳が潰せますね。
よし、食べようか
せっかく買ったのに、使わないと意味がない!
ってコトで、早速お肉を焼きます。

タンドリーチキンとぉ~~~

スペアリブぅ~~~↑↑
テンションがちテンアゲです(単純)
まずはタンドリーチキン🐓

並べて焼いて~🍗

途中経過。
焼く音でご飯が食べれそうです。

完成!
ちょいコゲがウマいのです。
続いてスペアリブ🐖

並べて焼いて~🍖

途中経過。
あら、焼すぎ…?

完成。
コゲすぎワロタ
まぁお腹入れば全部一緒なのでヨシッ!
完成した料理は美味しくいただきました
ということで、夕飯です。

豪華~~~☆
ご飯はおかわりしました(食べ過ぎ)
最後に
今回はホットサンドメーカーでただ肉を焼いて食べた事を報告するだけの内容でした(爆)
ホットサンドメーカーは無限の可能性を秘めてますからね。
使い方次第で、かなりオモシロイことができそうです。
欲しくなりました?
買ってください←
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
今回はここまで。
でわ(@^^)/~~~