スポンサーリンク

上高地スノーハイクのアイテムをメモする【服装編】

ひとりごと
スポンサーリンク

こんちゃ!カメです。

スノーハイクのため、コツコツと買いためていいます。

やっとこさハイク当日に身に付けるウェアがそろったので、忘れないようここに残しておこうと思います。

上高地スノーハイク用のウェア

肌に近いものから紹介。

  • インナー…ジオラインMWラウンドネックシャツ(写真1番上の黒い服)
  • ベース…エクスペディションドライドットクルー(写真上から2番目)
  • ミドル…ベントリックスジャケット(下から2番目)
  • アウター…アヤコプロ(写真1番下のオレンジの服)

ジオラインすっごく薄いんだけど、着た瞬間からジワジワ温かくなる不思議。

当日、晴れだと確実に暑いと思われるけど、雨も予想してこんな感じに。

続いて下も紹介。

  • インナー…ブレスサーモアンダーウェア 中厚 for Active
  • ミドル…ワークマンの冬用パンツ

下のウエアはこんなん。

雨や寒かったらレインウエアで対応予定。

次、足元!

ワークマンのメリノ靴下。

これに靴用カイロ貼る作戦。

今年の3月に行った白川郷は、これで快適だったぜ。

その他身に付けるもの

  • ニット帽(写真上左)
  • スキー用グローブ(上真ん中)
  • インナーグローブ(上右)
  • バラクラバ(下左)
  • スキー用ゴーグル(下右)

寒さ&日差し(雪目ふくむ)対策。

目出し帽なんて初めて買ったw

ほぼフリース素材なので、ぬくぬくです。

最後に

さてさて、上高地スノーハイク【服装編】でした。

行く前のココ見れば準備OKだな。

ブログをメモ帳代わりに使うぜ。

今回はここまで。

でわ(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました