スポンサーリンク

やりたいことリストを作ってみた

自己投資
スポンサーリンク

こんちゃ!カメです。

やりたいことたくさんあるんだけど、イマイチどのぐらいあるのか、上手く把握しきれない事ってないですか?

カメはよくあるんですよね~(;^ω^)

そこで今回、流行り(?)の「やりたいことリスト」を作ってみました!

①ワードに書きだす

まず、ワードに「やりたいこと」を箇条書きで、でも詳しく書き出します。

例えば「〇〇で××する」みたいな感じです。

「〇〇に行く」はNG。これだと、〇〇に行って何すんねん、ってなります。

必ず、「名詞」と「動詞」を明確にするのがポイント!!

「〇〇牧場に行く」→「〇〇牧場でソフトクリームを食べる」てな感じです。

あと、1つの場所で2つ以上の事をしたい時は、ちゃんと分けます。

「〇〇牧場でソフトクリーム食べて羊にエサをあげる」→「〇〇牧場でソフトクリームを食べる」、「〇〇牧場で羊にエサをあげる」のような感じです(^^)

②たくさん書く!

やりたいこと、目標にすること、会いたい人、読みたい本、食べたいもの、何でも書きましょう。

意識低くてもOKだし、もちろん高いのもOK!

カメのやりたいことリストには、「YouTube見ながら1日ゴロゴロする」が入っています(笑)

③アプリに入れて持ち歩く

最後にスマホのアプリに突っ込みます。

これでリストを持ち歩くことができ、どこでもチェックすることができます(^^)

このリストを見ながら「次の休みは、リストの『〇〇に行って××を食べる』をやろう」と、予定を立てやすくなります。

④有言実行!行動する

リストが完成したら、リストに載っているものを実行していきます。

やりたいことリストは実行してナンボ。1つずつ楽しんでクリアしていきましょう(^^)

カメのやりたいことリストの中でクリアしたものは、ここのブログで紹介していく予定です。

全部できるよう頑張ります!

今回はここまで。

でわ(@^^)/~~~

タイトルとURLをコピーしました